Quantcast
Channel: はなぶさの1日
Viewing all 1102 articles
Browse latest View live

4月2日 日立中央研究所 庭園開放


4月5日 新宿御苑 野ばらの会

4月9日 四国旅行

$
0
0

☆9日から 車で四国旅行に出掛けました

朝6時半に家を出て 今日の目的地の明石に着いたのは 8時間後の午後2時半でした

今回はどこに行っても 桜 がありました

先ずは家の近くの国立の桜です

9sakura 大学通りです 9sakura2 一ツ橋大学前

桜通りは 9sakura3 違った趣がありました

9sizuoka 途中みーさんの近くでは雨が降ったりやんだりの繰り返しでしたが

浜松辺りから雨も上がってきました

9sizuoka2 9sizuoka3


9aiti 9nagoya コーさん行ってきまーーす

9nagoya2 9nagoya3 出来たばかりの レゴランドみーーっけ



9nagoya4 9nagoya5 2回ほど行ったことがある 長島温泉

9nagoya9 湾岸長島パーキングに寄りました

湾岸の橋に使われているという 白いブロックが一つ展示されていました

こんなブロックを並べて橋ができるのね 知らなかった~

9nagoya11 9nagoya10 ジューンベリーが見事でした

9nagoya6 9nagoya7 9nagoya8 今季初の ツバメシジミ 雌雄がいました

走り続けるうちに 神戸を通り過ぎて 須磨、明石で高速降りました

9suma 須磨の水族館前に着きました

9suma2  知らない列車 9suma3 こちらは姫路行きでした

2時には明石駅に着いて ホテルに荷物を置いて歩いて 明石公園に行って見ました

9akasi 私たちが入ろうとしたときにはもう

お花見を終えた人たちが続々と出てきました

9akasi2 石垣を登ってみると 遠くに明石駅と列車が見えました

9akasi3
10akasi12今日まで桜まつり期間のようで 櫓の無料公開もあり見ることが出来ました




9akasi4     9akasi5


これが 桜百選のところかと 意外に思いながら歩いていくと なんと 大きな池があり

見事な桜並木が続いていました 9akasi6


此処に来なければ なーーんだ で終わっていたかもしれません

自分の勉強不足でした××

9akasi7  9akasi8


9akasi10 この城址公園は 天守閣が無いようでした

10kusunoki 楠が多い公園でした 新芽がとてもきれいでした

9akasi9


公園を出て 魚の棚市場に行って 一度はちゃんとしたタコ焼きが食べたかったので

チャレンジしました

タコ焼きは 明石焼きとか 卵焼きとか 地域によって呼び名が違うみたいですね

9akasi11

アーケードを抜けると 港がありました

9akasi12


再び市場にもどり 明石焼きと 焼き穴子を タコビールと共にいただきました

9akasi15 9akasi13  9akasi14


この後 たこせんべいや でべらのおつまみなど買いましたが お店は6時には店じまい始めていました 日曜日ですから みんな桜見物に行きたいですものね

買い物したものをホテルにおいて 再び歩いて探して 居酒屋に行って お酒と新鮮な御刺身で 旅の始まりを乾杯しました

カメラは持参しなかったので 画像は無かったです ぺこり

1日目はこんな具合に 良く車に乗って 歩いて歩いて 終わりました

☆4月10日 月曜日

朝食の後 昨日行った 明石公園に行って見ました

10akasi2_210akasi_2

11akasi 11akasi2 11akasi3


11akasi4 玄海つつじが綺麗でした

10akasi4  10akasi5 

10akasi6 有名な荘川桜の2世が育っていました 10akasi7


10akasi9 シロハラ 10akasi8 エナガの軍団も

カワラヒワ シメ ツグミ もみました

10akasi10


日本庭園も趣がありました

10akasi11
10akasi3_2神姫バス でした




今日は 処から一路 明石大橋を渡り淡路島を通って徳島に入りました

10akasi2 10akasi3 10akasi


10awaji 10awaji2 玉ねぎ畑を横目に インターを降りました

10awaji3_2  10awaji4 この橋を渡ると徳島県です

10awaji6 山桜のグラデーションが見事でした

10awaji7 10awaji8 欄干越しに見えた潮のながれ

10tokusima 鳴門の歓迎版に書かれていたお花は何でしょうね

どうやら ハマボウ のようでしたvv


10fudasilyo 道なりでは 第2番札所の 極楽寺に導かれました

今年初めての 桃畑でした

10fudasilyo2 10fudasilyo3 10fudasilyo4 天国と地獄絵図がありました

10fudasilyo5 飾られているのは 高野槇 でした 10fudasilyo6


続いて 1番札所の 霊山寺に行きました

10fudasilyo7 10fudasilyo8 10fudasilyo9


10fudasilyo10 阿波踊りでしょうか 10fudasilyo11 10fudasilyo12


どんどん走って 吉野川のそばに出ました 10fudasilyo13 阿波半田近くの列車

徳島線のようでした 便数が少ないと思われましたが なんとか 証拠が写せてうれしい出来事でした 吉野川ブルーラインと呼ばれている列車のようでした

10fudasiilyo14 桜ヶ丘公園の文字が見えました 桜が多いところですね

10ikeda 野球で有名な 池田高校の前を通りました

10soyaguti 祖谷口駅で待っていると 列車が来ました

山にへばりついているような集落が見えました

10soyaguti2 一人だけ女の子が降りました 土賛線の 多度津行でした

10soyaguti3 吉野川から こんどは伊予川橋梁に変りました

川をさかのぼって 大歩危 小歩危に入って行きます お天気が渋くなり 降ってきました

10soyaguti4 10soyaguti5 リフティングのボートを運んでいきました

10koboke


傘を差しながら 写しましたが 深い渓谷に足もすくみました

10koinobori





そして有名なカズラ橋に急ぎます 10kazurabasi


雨がますますひどくなってきました @@@@


10kazura2  10kazura3 私は お腹の調子がいまいちだったので

車の中から見ました

10anauti 10anauti2 土佐穴内駅のそばで写した この2枚は夫の作品でした


こちらはわたしの写した物 11anautimama 11anautimama2


列車が遅れているアナウンスがあり とうとう写せず時間切れになりました

10kouti 高知に着きました 10kouti2


10kouti3 高知短期大学かな

10kouti4 夕飯に出掛ける気分になれなかったので 近くのデパートで買って来てもらいました

☆11日月曜日

10kouti14 雨も少しになっていましたが 夫だけ高知城を見てきてもらいました

10kouti5 はりまや橋 ホテルがすぐ近くでしたので 部屋からこの橋を見ることが出来ました

ちゃんと かんざしを付けていますね 私が小6の時に両親と訪ねたときはこの像は無かったと思います

10kouti15 アンパンマンを生んだ やなせたかしさんの生まれ故郷なんですねvv

孫もアンパンマンが大好きです

高知城は夫が写してきてくれました

10kouti8 10kouti9 10kouti12 お城にはあまり興味のないはなぶさですが ひろびろとした感じのお城ですね

 10kouti6 板垣退助

  山内一豊と10kouti11


 10kouti7 その賢妻

11kane

10kouti13 ひろめ市場で作られていた 芋ケンピタワー

こんな風にして作られていたとは 驚きでした

10kouti17 10kouti16 五台公園に上がりました

10kouti18 高知の街並みが見下ろせました

桜に メジロが来ていました シロハラも見ました

11godai 塔はこれから行く 竹林寺のものでした

11godai2 11godai3 展望タワーからの眺め

その五台山の懐に抱かれた

11tikurinn4 11tikurinn2

第31番札所の 竹林寺です



11tikurinn3

 池ではゲロゲロゲロとカエルがにぎやかで 近づくとぴたりと止みました カエルの姿は見えませんでした

きっと石の中からでもみているのでしょうか

11tikurinnji_2


文殊菩薩のお寺さんでした

11tou      11tou3



ここから 桂浜に行きました

長くなりましたので その2に続けます




























































































































 

 4月11日 四国旅行 その2

$
0
0

☆11日の桂浜から続けます

11katurahama11katura





 海は昨日の雨の影響で荒れていました

11katura2  11katura3

わたしは 遠くに見える岩のところまで行かずに この辺りでツバメを写したりしていました

夫が行って写してきました

11katurahama3 11katurahama4 11katurahama5


11hayabusa  11hayabusa2


水族館で飼われていたハヤブサ


11katura4


次に 久礼という所の市場に停まって お昼を食べました

なんと夫が食べたかった ウツボの定食がありました

11utubo私の 焼きサバ定食も脂が乗っていておいしかったですが

この生まれて初めて食べた うつぼ(ちょっと炙ってありました )は まるであわびを柔らかくしたような もちもち感がありました 食べやすかったです

ちいさな市場でしたが 半加工のカツオや いわしの干物などが売っていて良かったです

海辺に小さな町に似合わないような 大きな歩道橋と展望台のような建物が有りました

なんと 津波が来たときに逃げるタワーのようでした うんうんでした

11kouenn 11kouenn2 11kouenn3


11reltusilya予土線


11kurosio 荒れる海岸 太平洋だどう

11tannbo もう 田んぼの整備や 田植えが行われていました

11kujira クジラのウオッチングができる海のようです

そして行ってみたかった ジョン万次郎の生家を訪ねることが出来ました

11jilyonn


11jilyonn2 復元されたものでした 11jilyonn3



11jilyonn6 11jilyonn5 もう 藤のつぼみが咲きそうでした

いつか 万次郎のことが放映されるとか 楽しみが増えました

このような 小さな 中の浜 という港から船出して 遭難してから数奇な運命に

翻弄されても 立派に大成した万次郎 苗字を帯刀されて 中浜万次郎となったこと

万次郎を研究されている 村瀬さんからお聞きしました

次に 四国最南端の足摺岬に行きました

11asizuri 11asizuri3 11asizuri2 晴れていてよかったです

11asizuri4 椿の多いところでした

そのすぐそばの 第38番札所の 金剛福寺をお参りしました

この度の旅行では 4カ所の札所を巡ることが出来ました

11fudasilyo 11fudasilyo2 とても 大きな石の置かれているお寺さんでした

11fudasilyo3 11fudasilyo4 11fudasilyo5 

11fudasilyo6 石の隙間から育っていた 根性の木


11fudasilyo7 キビタキが あーーん ぶれました 11fudasilyo8 ♀?

11kibi  11kibi2

同じ道をもどるのもなんなので 足摺スカイラインを通りましたが

カーブばかりで何も見えず ただ1度だけこのような景色が見れただけでした

11asizuri5_2


次に ジオパークの 竜串海岸に行きました 珍しい奇岩や 奇石がゴロゴロしていました

11tatukusi5( 先だって買い替えの為にバイバイしたスカちゃん)


11tatukusi2 奇岩 怪石のある海岸でした

11tatukusi 11tatukusi3


背骨のような 小竹 大竹と言われる岩や 

11tatukusi4 このような岩などがありました

此処から一路 四万十市の中村に向けてひた走りました

11nakamura 6時過ぎに無事に四万十川の河口近くの 中村に着きました

ホテルはちょっと古くて コインランドリーが無かったので 洗濯物を持ちながら

コインランドリーに行って洗濯物が出来上がるまで 割烹で夕飯を食べました

この時もカメラを持たずに行ったので画像はありませんが 新鮮な御刺身や

ウツボのから揚げも食べましたvv

☆12日(水)

この日は 四万十川を遡りながら 沈下橋を見たり 宇和島で真珠のネックレスを買ったり

昔ながらの町並みを見たりして 松山に行きました

12nakamura ホテルの窓からちょうど 土佐黒潮鉄道宿毛線が見えました

12nakamura2


12nakamura3 違った1両の列車も来ました かわゆい~

12nakamura4 12nakamura5


12nakamura6 いざ 四万十川橋から 沈下橋に向かってしゅっぱーーつ

12nakamura7 12nakamura8 初めに寄った佐田沈下橋は 車が行き来できる橋でした

12nakamura10 12nakamura9 増水した川で見かけた イソシギ

12nakamura11 県道でしたが狭くてカーブも多く 工事のトラックが良く走るので 夫は運転しずらいようでした

12nakamura12 橋脚が3本の 勝間沈下橋

12nakamura13


12nakamura19  岩間沈下橋

わーーい このポスターにある景色が見たくて四国に来たようなはなぶさでしたvv

12nakamura15 ウグイスをほめながら橋に行くと

12nakamura16 ワンちゃんのおじさんも 褒められたら良く鳴くねぇと言いました

12nakamura17  12nakamura18

沈下橋ともお別れして宇和島に向かいました

12nakamura14

12nakamura20_2 途中で 交通安全のお守りを呉れた 保育園の園児さん ありがとう

19kaltupu


12uwajima 宇和島が見えてきました


12uwajima2 遠くの山の上に見えたのは 12uwajima9 短大でした

12uwajima3 宇和島のアーケード街 12uwajima4 12uwajima5


12uwajima11 夫が調べておいてくれたお店で アコヤ貝のネックレスを旅の思い出に買ってもらいました 慶事 弔事どちらにも使えるような品に決めましたvv

12uwajima8 道の駅に寄って 文旦や 清見オレンジを買ったり お昼の物を買って

12uwajima10 12uwajima12 有名な 和霊神社の川のほとりの公園でお昼を食べました

12uwajima7  12uwajima6 この観光車を見たら 宇和島のことが良く分かりました

12uwajima14  12uwajima13


わたしは行きませんでしたが 夫は 宇和島城にも登ってきました

12uwajiou  12uwajilyou2 鶴島城とも言われる うつくしいお城のようでした

12unomati





12unomati12 次に 伊予市卯之町という宇和島藩下の 古い町並みに寄りました

道筋によって  民家や 商家に別れているようでした

12unomati2 12unomati4 12unomati8

12unomati3 お醤油屋さん 12unomati11


12unomati9 テーブルの脇の板も1枚板のよう 12unomati10


12unomati5 12unomati6 旅館のようです


12unomati7 

12unomati19 

 12unomati22 12unomati20_2
古い酒蔵でお酒を1本買いました

12unomati13 資料館のようなところで見せてもらいました

12unomati14 12unomati15 12unomati17

12unomati18 恵泉女学園の看板を彫られた 末光 績(いさお)氏の出身地のようでした

12unomati16 オランダお稲こと 楠本イネ

12unomati21

12oozu

肱川あらし で有名な 長濱大橋が見たくて 

大洲から肱川の河口に向かって走りました

12oozu2 12oozu3 12oozu4 伊予白滝駅付近です





12hasi 12hasi2 12hasi3


12hasi4 肱川あらしの画像を借りました 12hasi5 12hasi6


年に数回しか見られないという 山から海に向かって霧が降りてくる現象のようです

12hasi7 12hasi8 海岸には新しい橋もできていました

12hasi9 この赤い部分が跳ねあがるのでしょうね

日本最古の 可動橋のようでした その美しさに感動しました 来てよかったぁ

橋のたもとには 往時の財閥の末永家住宅が残されていました

100帖座敷もあるようでした

12suenaga2  12suenaga

ここから海岸線を走って松山に向かいました 

海岸線に沿って 伊予灘を見ながら トラックの後に付いて走っていました

12toraltuku 12toraltuku2 すると右手に駅が見えました

12toraltuku3 「鉄道旅行日本地図」という本(ひろこさんに教えてもらった)で調べてみると 予讃線の18きっぷのポスターに何回も起用された駅舎でした 下灘 という駅でした 偶然ですが 写しておいてよかったです

12toraltuku4 こういうところに列車がきたらよいのになぁ と写しました

すると 列車が見えました 12toraltuku5 トラックの上に成ってしまいました@@

12toraltuku6 ずーーっと 車線規制で追い越せなかったトラックとここでやっとバイバイできました

  • 12dougo3 松山の市内に入ったのは 4時半でした

道後温泉は1度泊まったことがあるので 道後温泉の本館の湯には入りませんでした

  • 12dougo 12dougo2 
  • 12dougo4 ちょっと 温泉街からは離れた山の上にある ホテルでした
  • 此処では 夕飯もバイキングが付いていました
  •  
  • 今回の旅では 温泉はここだけでしたので 後はホテルで 夕飯を付けないプランにしました 結果 食べ過ぎることなく自由にできて とても良かったと思いました

12dougo5
   ☆13日の朝です                  松山の 坊ちゃんvv

昨日寄れなかった 砥部焼の里を訪ねました

12dougo8 念ずれば花開くと言った 詩人の 真民先生の生まれた場所でした

時間も無くて見ることは出来ませんでした

12dougo6 何回か見ていましたがようやく写せた イソヒヨドリ

12dougo7 ムクドリでした










今週は27日に 孫守りや 金曜日から孫が家族で泊まりに来たりするので その準備でせわしくなりそうです 続きは しばらく後になるかもしれませんが あしからずです

またよろしくお願いいたします (25日)

12dougo9


































































4月14日 四国旅行その3

$
0
0

☆14日も元気に朝を迎えました

今日は 姫路城に行き その後 近江八幡神社でお祭りを見てから 山の家に向かいました

14himeji  14hime 滝のように美しかったお濠


14himeji1 姫路城は 世界遺産なんですね

14himeji_2  14himeji2 14himeji3


いろいろな角度から見て廻りましたが 今朝初めに車の中から写したこの1枚が

お気に入りです 14hime2 ほんにうつくしかごたる ぷっ 自画自賛

14himeji7


14himeji6  14himeji5  14himeji4


修復されてまだ年の浅い今が白壁が際立って美しいとか 出会いに感謝でした。





4月23日 国分寺公園オオルリ

4月28日 家族の集合

5月2日 山の家1


5月4日 山の家②

5月7日 山の家3

5月15日 試運転 道志村へ

$
0
0

車を2台下取りに出して ダウンサイジング

エコカーを買いました 14bara

試運転に道志川沿いに走り 山中湖まで行ってきました

15hasimoto 橋本の繁栄 15hasimoto2 まだつつじが咲いていました

15hasimoto3 15hasimoto4 くねくねした山道で キャンプ場がたくさんありました

15hasimoto6 15hasimoto7 夫が知人から頼まれて旅のプロデュースしているお宿をリサーチ

旅館の庭先で キセキレイが呼び合っていました

15kisekirei 15sekirei2 15sekirei

15tubame


途中の「道の駅 どうし」です

15dousi3 15dousi 15dousi2 15dousi4

道の駅では 草餅や漬物 サニーレタスの苗などを買いましたvv

川では 釣をしている人を何か所かで見かけました

大月に向けて走っていると 山中湖に出ました (途中で霧が出ました)

道路をコブハクチョウが横切って行きました 15dousi5


15yamanakako 山中湖に出たとき 一瞬富士山が見えました

近くに 花の都公園があるようだったので行きました

15yamanakako2 15yamanakako3 15yamanakako4


みちくささんたちが良く富士山や ダイヤモンド富士を写しに行った公園のようでした

わたしは初めてでした

15yamanakako6 今日はお天気も不安定で富士山の全容を見ることは叶いませんでした

緑の風の中でお弁当を食べて帰宅しました

往復180キロの旅でしたが エコカーの乗り心地は 発進の時も静かで ガソリンは本当に少なくて済んで◎でした

これからもよろしくね ノー〇 eパワー君

ごらんいただき どうもありがとうございました

 15yamanakako5 高速で咲いていた桐の花でした。


14bara2

















5月20日 フィオーレの森

$
0
0

友と 溝の口でランチしてきました

20nigera2 シンボルツリーは かつら のようでした

20mizono8 20mizono7 2軒のレストランが有りますが

今日はこちらのお店に入りました

20mizono5 20mizono6 ムール貝のパスタにしました コーヒーが付いて1300円

沢山は食べられなくなってきたので ちょうどよかったです

お味はシンプルでグーでした

20mizono4 山を崩して作ったエリアにいろんなお店があります

こちらは 日光から届く野菜を売っています

20mizonokuti ご夫婦でしょうか 人のよさそうな方たちで 人気でした

私たちも 竹の子 せり エシャレット ミズ など買い 帰りまで預かってもらいました

20mizono9 ハーブを扱っているお店もあって 楽しみました

20omise 20mizono3 20mizono2 20nigera





20omise2 裏山を登ると 星のサロンというティールームもあって この画像は

そこに行く途中のお休みどころで 彼女たちは 携帯をいじっていました

わたしはシジュウカラの幼鳥の声がしていたので写そうとしましたが 遠くで鳥は見えずダメでした

そんなこんなで ハーブの香りも楽しみ 爽やかな風に吹かれて暑さも忘れました

駅までの道で パンを買い 丸〇でお茶して ながながとおしゃべり

良い1日を過ごしました

20omise3

ごらんいただき どうもありがとうございました。


追伸 ミズです 21mizu 21mizu2 21mizu3





























5月27日 軽井沢

5月28日 八島湿原

6月1日 カルガモの親子


6月7日 手作りバザーと野ばらの会

6月8日 庭の蝶

6月11日 羽村の堰 ウオッチング

6月13日 館山での葬儀

$
0
0

次男のお嫁さんのお父様が入院されてから2か月足らずで10日の土曜日に 肺炎のため亡くなられてしまいました

お見舞いに行かなくてはねと言っていた矢先でした ××

夫とジパングで往復切符を買って 電車で館山までお悔やみに行ってきました

13hamano 千葉をすぎたところでこんな駅が有りました 笑

13kutu 78歳だったお義父様は 2回ほど四国88カ所をオートバイで廻られたようです

棺の中には御花を一杯入れた他に この笠や杖も一緒に旅たちに添えてあげました

13naku 13naku2 お通夜が終わってから 10か月の孫は

お嫁さんのいとこに抱っこされたら人見知りしました

翌14日は 次男が迎えに来る前に浜辺を散歩しました

14hotteru 14kaigann 海岸でちいさくて綺麗な貝殻を6個ばかり拾いました

14hamanoakebono ホテルの窓下に見えた ハマノアケボノ草のお花はまだ硬いつぼみでした

14hamayuu


14sirogisu 14sirogisu2 シロギスというお魚を釣ってきた方によると

まだ時節が早いのか釣れなかったと (たぶん例年だと釣れるころではなかったのかと思いました)

今年はお花も咲きだすのが遅いものが多いようで確かに気候が変ですね

14tukimisou 

告別式と初七日のお経が終わってから 安房聖苑という新しく出来た火葬場に行きました

御骨がものすごく立派で壺に入り切りませんでした リアタイア後に田んぼをされていて

米俵を担いだお義父様のこと がっちりされた体格だったのですね

(帰りにマイクロバスで一緒になった方から この道を入って行くと良く 安住さんがリポートされる

農のレストラン 「じろえむ」 が有りますと教えてもらいました)

14silyoujinnpotosi 精進落しでいただいたお料理でした

私たちはこの後に行われるというお墓に納骨するまでは一緒に行かず 4時17分の列車で帰宅してきました (この辺りではすぐと納骨されるんですね@@@@)

14ekimae 館山の駅前 前日とは打って変わってピーカンになりました

14utibousenn 14fuukei 14fuukei2


お嫁ちゃんはこういう風景を見ながら育ったんだろうなと思ったり

14fuukei3 14fuukei4 お義父さんとは今まで3回しかお目にかかれなかったけどもっと長生きしてほしかったなぁ などなど思いを巡らせながら車窓の景色を眺めていました

14nokogiriyama


結婚式の時には会えなかった方々とのご挨拶もあったり 御話を伺ったり

少し親戚の輪が広がったかんじがしました

亡くなられたことはとても残念なことでしたが つながりが出来たのはお義父様が結んでくれたご縁だったのかなぁと思いました

疲れはしましたが とても良いご葬儀でした。

ご覧いただきましてどうもありがとうございました。

14reltusilya


シャイなお義父様、道中お気をつけていらしてくださいね 短い間でしたがほんとうに

どうもありがとうございました。 いただいた大房のビワも味わっていただきますね。合掌















6月17日 早朝ウオッチング

$
0
0

毎月1回のウオッチングに半年ぶりに出掛けてきました

17kouenn 池にはカルガモだけが数羽いました

18名で そぞろあるきだしましたが聞こえるのは メジロの声ばかり

カラス ムクドリ ヒヨドリを見ました

17uoltutinngu 熊本出身の方から メジロの雌雄の鳴き方の違いなど教えてもらいながら歩きました (でも まだ定かには聞き取れませんです)

17meji   17suzume スズメはなんとなく幼そうな顔つきでした

17tilyou ヒカゲチョウ 17tilyou3 アオスジアゲハ

 17tilyou2 ナガサキアゲハ これは後から蝶博士に判定してもらいました

尾のところを鳥などに攻撃されて 欠落している個体のようでした

17tilyou4 17tilyou5 ナツメの花に来ていたのは ダイミョウセセリでした

17tilyou6 17tilyou7 蝶の博士が見つけたのは 葉の上に止まっているテングチョウでした 私はとんと見つけられないような場所にいました

17tilyou8 17tilyou9 帰宅して庭で写した アゲハ蝶の♂でした

トンボも何種類か出てきていました

17tonnbo シオカラトンボ ♀ 17tonnbo2 オオシオカラトンボ

17tonnbo3 ショウジョウトンボ ♂ あとコシアキトンボが飛んでいました

17uoltuti2


アジサイが綺麗に咲き出していました

ウオッチングを解散してから 帰り道でカワセミを見ました

17kawasemi 17kawasemi2 17kawasemi3 まだ幼いような顔をした子でした

カルガモの親子も見つけました

17karugamo 17karugamo2 この池の子は1羽でしたが

通りがかりのおばさまから 下の池で19羽いたカルガモの子は 今は14羽になっていると聞きました まずまずよかったと思いました

蝶の博士からは 埼玉県民の森で アサギマダラを写したという情報もいただきました

そんなこんなで 今日も良いウオッチングとなりました

17nemu

ごらんいただきまして どうもありがとうございました。




















































Viewing all 1102 articles
Browse latest View live




Latest Images