Quantcast
Channel: はなぶさの1日
Viewing all 1102 articles
Browse latest View live

10月16日 山の家

$
0
0

☆16日

快晴の中急いで支度して 8時半に出発しました (遊びとなると早いこと 笑)

大月の富士山ポイントではぬかっていて うつせませんでした

初狩の富士山です 16fujisann


16silyakadou 釈迦堂パーキングで遺跡博物館の辺りを散策しました

16silyakadou2


収穫を終えたブドウ畑には 蝶が翅を温めている姿がありました

16sijimi 16sijimi2 ルリシジミ ♀?

16kitateha キタテハ 16akatateha 家の方には居ない アカタテハ

16bara


川沿いに走っていた時 前方から 5機連隊が来ました

16hikouki モーターグライダーや ヘリのようでした 何かイベントがあったのでしょうか

16guraida 南アルプスを背に グライダーのような機影が見えました

飛行機はわかりませんが カイマナさんを思いだして写してみました

なかなか カッコ良いとおもいました

16kouenn


16silyumeigiku 16akane ミヤマアカネ  16akiakane ?

トンボも秋真っ盛りな色でした

16onnbasira4 信濃境駅近くで 小宮の御柱祭がおこなわれていました

16onnbasira  16onnbasira2 16onnbasira3


この日はお昼過ぎに最後の一之柱を立てるようでしたが 待つわけにもいかず

先を急ぎました 御柱の木端で作ったお守り札を頂きました

16idojiri 行く予定では無かった 井戸尻遺跡にナビに導かれて来てみると 古代の収穫祭がおこなわれていました

「犬もあるけば棒」でした@@@@@

16idojiri2 暑い中汗をかきかき 土器を焼いていました

16idojiri3 16idojiri4 古代の衣装を着ているボランティアさん

16idojiri5 私たちも 並んで 古代米のお持ちを頂きました

お昼はコンビニで買ってありましたが お汁もどんぶりにいただいたのでお腹がいっぱいになってしまいました

16idojiri6_2 途中の産直で カーネーション トウモロコシ 甘いサツマイモなど買いました

16idojiri9

☆17日は起きたときから雨が降っていました

16yama

お昼過ぎには止んだので近場のウオッチングに出ました

どれも 証拠ばかりでした

16yama2  17akagera 

17aogera 大きな音をたててこんなところにいた アオゲラ君

17yama2 エゾビタキ 17sijilyuu サワフタギにシジュウ

17kogara        17hoojiro 判じ物の ホオジロ♀

17gojilyuu        17meji これも判じ物メジー

17yama3



さすがに山は 実物が目につくようになっていました

ミズの木の実が黄色く色づき たくさんありましたが 家から見える ミズキの木は

鹿にやられて枯れてしまいました 残念でした

☆18日はお天気も良く成ったので 菅平を通って リンゴの須坂や小布施に行きました

17romann 上田のローマン橋 夫がこの橋を上から見られる城跡に行ったことが有るけど行って見る? このことから 汗と涙のとんだ登山になってしまいました  

19romann  橋の反対側からでした

19toisi 登山口(といっても6,700メーターほどの山でした)に着きました

19toisi5 19toisi2

駐車場のそばの農園で 此処に来る途中、産直で初めて買ってみた ハックルベリーが植えられていました

ナス科というだけあって お花も味もナスに似ていました 帰宅してからジャムにしましたが

香りやお味は 私的にはいまいちでした

19toiso2 19toisi3 19toisi4

19toisi6 夫にローマン橋が見えるところまでは何分ぐらいだったか聞くと

15分くらいだったかなぁ との返事を聞いて登り始めました

途中は赤松の林で マツタケが採れるようで 立ち入り禁止のテープが張られてありました

砥石城と 米山城への 分かれ道を右に行くと 19toisi7 こんな階段や

19toisi12 鎖ならぬ ロープが張られた急坂もあり まーーだぁ?という私に

もうすぐだよと それを信じて登って行っても なかなか着きません

あそこで終わりと思った場所までひーハラ ふーはら頑張りました 暑いのなんの

でもでも そこで終わりではありませんでした さすがの私も ブチ切れました

「もういい わたしはここで待っているから 一人で行ってカシャしてきて!!うそつき 」と 罵詈雑言 悪態付きました(でも 内心は ここまで来たからには のぼらにゃぁなるめいとは思いつつ)

19toisi8


野菊に励まされて ようやく頂上に着きました

19ueda 上田の街並みや 正面には いつも下から見ている独鈷山がありました

19tizu


そして 目的のローマン橋といえば 19toisi10 19toisi11


ちょっとかすみが掛かって 木々の間から見えました ふーーん でした

ともかくも 目的を果たして 降りました 途中2組の登山客に出会いました

19kosumosu 19tateha 19hilyoumonn 19rinngo


車に戻ると 夫が「ごめんねウソつくつもりはなかった すっかり登った時のこと忘れてしまってたと」 まだ2年くらいしか経っていなかったようなのに ぼけたか××

まあ 謝ってもらうつもりはなかったけど 許して水に流しました

(でも こんど登るときがあったなら 鵜呑みにせずに用心しようと思いました)@@@@

19miti まるで夏の雲のよう 気温もぐんぐん上がってきました もう10月も半ば過ぎたというのにね

19basu 菅平高原でのバスにも 真田の六文銭が描かれていました

途中 須坂という所でリンゴを買い たわわになっているリンゴを見ながら 車の中でお弁当を食べました


19obuse 小布施に着いてフローラルガーデンのお花売り場を見ましたが

思ったよりなんでも お高くて でした 今はお花も少ない時期なんでしょうね

19obuse2  19obuse3


いつも行く 雁田(かりたと読むらしい)薬師さんに行きました

19obuse4 ここで お参りしてから(今回は石段の下で拝みました)

大きな銀杏が上からパタパタ落ちてきている中で ギンナンひろいをしました

19obuse5

19obuse6  19obuse7こんな景色を見ながらの帰り道でした

19obuse8 夫が調べておいた 戸倉の国民温泉に浸かって いい湯だなぁ~

19sakaki_2 バラの町 坂城 では 道を間違えて バラ園には行けず

19sakaki2


19sakaki3 19sakaki4 道路際のカンナを見ながら帰宅しました

19sakaki5


☆19日は帰宅する日です

散策に出ると キビタキの♀がいましたが なかなか良い場所に出てくれませんでした

最後にふっと見た サワフタギに止まっていました 19kibi


そして 声はすれどもだった ジョウビタキ♂もちらっと姿を見せてくれました

20jilyoubi


たぶん 今年生まれの♂と思います

お片付けしたあと ギンナンを外の水道で綺麗に洗い11時に出発しました

19sirakabako


19inaho 19inaho2 19inaho3


里はどこも田んぼがアートになっていました

オオムラサキセンターに寄ってお弁当を食べて散策しました (暑い!)

19yagi ヤギが2頭いました 丸くて大きなどんぐりを孫の為に拾い

里山の方へ降りていきました 今年はクルミの実は不作のようでした

19tonnboナツアカネ 19tonnbo2


19uraginn  19ikari      19kisekirei


19suisilya 水車小屋は葺き替え中でした 寒くならないうちに作業を終えなければね

19fujisann


19kusatu 毎度おなじみの 草津温泉で汗を流して夕方には帰宅しました

長々とご覧いただきまして どうもありがとうございました。

今回も 長野の自然に癒されて(特に黄金色の畑に) リフレッシュすることが出来ましたvv

19inaho4

それにしても 今回の旅は何回も暑い 暑い でした@@@@@@























 











 









10月21日 お宮参り

$
0
0

8月半ばに産まれた次男の子供のお宮参りを松戸神社でしました

今日は電車で出かけました

ヨーカ〇-の中のスタジオで11時から記念の撮影をしました

孫は午前中はいつも機嫌が良いとかで 撮影もスムーズに進み

終わってから おっぱいタイムの後

予約しておいた神社でお祓いをしてもらうときはもうzzzzで 会食まで疲れたのか

寝ていました

21jinnjilya21jinnjilya221jinnjilya3







まだ支度ができていないのに 神主さんが見えたので 息子たちも 慣れていない抱っこひもと格闘して私に着物を掛けて てんやわんや

21jinnjilya4 あちらのジジ様は 館山の家のすぐそばの神社の役員をされているので

夫に 天井絵のことを 説明してくれていましたが こちらはそれどころではなかったです

21ema2 21jinnjilya6 21ema_2 

ほんと どうか健康で元気に育ちますように それだけでした



  


お天気も良く 気温も予報より高めで 抱っこ役の私は、おとしてはいけない

つまづいてはいけない 孫は体温が高くて@@@ 上着を脱いでの抱っこは正解でした

境内でのカシャタイムでは きれいに着物が広がっていないカシャになってしまって ちょっぴり残念でした

娘の子のお宮参りの時も 不満足だったので こんどこそ という思いで臨みましたが

やっぱり思い通りにはいかないものでした @@@@ 

終わってから 狭い境内から車を出す時 あちらのジジ様はなんとか境内から出たものの

わたしの上着とバッグを届けに来てくれたババ様を乗せずに道路に出て行ってしまったので

結局 ババ様と私は チャイルドシートが乗っている息子の車の後部座席にすし詰めで乗ることに@@

まあ 会食場所がすぐ近くのデパートだったので 良かったのですが、、、、

そんなハプニングもありました ババ様は「私を置いていくなんてなんてことでしょうねと」

孫も抱っこしていれば寝ていたので 私たちはゆっくりお料理を頂くことが出来ました

21kaisilyoku  21kaisilyoku2 21ema4_2





ご覧いただきまして どうもありがとうございました。

21kaisilyoku3  大汗かいての1日終わって やれやれのホームでした。

 

 

10月23日 江戸東京たてもの園

$
0
0

お天気が良かったのと貰った券があったので 夫を誘い チャリで行ってきました

片道25分はかかりました

道路が狭いので なるべく裏道を通って行きました

9時30分の開園前に着いたので同じ敷地にある 小金井公園のダリア園に行って見ました

23daria  23daria2 23daria3 23daria4


23daria5





23tumaguro





蝶も集まってきていました

25tumaguro 23himeaka 23akatateha


 23kitilyou  23monnsiro ダリアは見頃でしたが 花壇のほうは少し盛りを過ぎていました





23monnki 23monnki2 23uranami

ダリア園に着いた時 夫が ズボンのすそを留める 蛍光色のガーターが片方無くなったと言いました 「どこかで落としたんだね 息子2からのプレゼントだったのに」と残念そうでした


しばらくカシャを楽しみ たてもの園に入りました

夫とは 時間を決めて お互いに好きなところを見て廻りました

わたしがいつも行くのは 三井家と 高橋是清邸の庭園です

23mitui 23mitui2


三井家の玄関にある アールヌーボー風の電灯です

23yadorigi 柄はヤドリギとその実と思います

襖絵も楽しみます 23fusuma  23fusuma2 23fusuma3


お庭を廻って 古民家に行きました

23irori  23irori2 この日は 日曜日とあって 囲炉裏の火が焚かれていました

裏に廻ると 昔懐かしい煙が身を包みましたvv

23hototogisu


田園調布の家のバラのアーチをくぐり 以前ルリビタキが居たところにでましたが

今季は まだ到着していないようでした

そして 高橋邸です

23takahasi 23takahasi2 25hototogisu2 25hototogisu

同じ ホトトギスを違った角度から写してみました

今度は お店屋さんの通りに行きました

23kagiya 居酒屋の鍵屋さん 23senntou 子宝湯の中 浴槽は深かったです

仕立て屋さんの小さな庭に入ると

23uraginn 23uraginn2 ウラギンシジミの♀や

23murasakitubame ムラサキツバメとの 嬉しい出会いをしました

ここで夫と落ち合い 11時半には園を後にして帰宅しました

帰り道では 無くしたガーターが落ちて無いかと車に気を付けながら走りました

しばらく行ったところで 夫のズボンのすそを見ると 両方にガーターのバンド色が見えました 呼びとめてみてみると なんと 無くした方のバンドがずり落ちてきていました

無くしたのではなくて ズボンの中に入り込んでしまっていたようでした

「どうもすみましぇんでした お騒がせしやした」と夫

やれやれ よかったよかった そこから夫と別れて 私はスーパーに寄って帰宅しました

秋の日差しの道中 長々とごらんいただき どうもありがとうございました

23daria6

23tonnbo
































10月24日~ 雑記

$
0
0

☆24日の公園です

24misuji 私には珍しかった ミスジチョウ ♀?

24uraginn お疲れの ウラナミ♂

24kouenn 整列がかわいかった 24kouenn2 孫もこんなにしているのかな?

☆26日

娘のところに行く途中の多摩川

26kosagi2 珍しいことに コサギとカワウが 大集結していました@@@@ 


26kosagi コサギはパラパラと夕日に輝いて ねぐらに行くようでした

26oobann オオバン カイツブリ ヒドリガモ オナガガモなどが 見えました

冬になってきたからでしょうか 

☆27日

久しぶりに行った 近くの産直で ずいき や人参 菊の花が売られていました


26sanntilyoku 26sanntilyoku2 26sanntilyoku3  26kiku


ズイキは 太いところはピーラーで剥いて 干しました 26kiku2


細いところは さっと湯がいて 甘酢に漬けました きれいな紅色になりました

28bara 26bara


29nezumi 餌箱のひまわりを食べに ネズミが来ていました

餌箱を取り外して 太いワイヤーのエサ入れに餌玉を入れて吊るしました

しばらく 餌箱はおあずけにしようと思いました。@@@@

























10月30日 オシドリ

$
0
0

ちいさな池に 去年と同じようなオシドリが来ているという情報に刺激されて

今日は バズーカもって行ってきました

確かに 去年と同じ子のようでした

30osidori なんだかちょっと大人になったような感じがしました

30osidori2  30osidori3 あっ お友達の声がする

30nakayosi ねえねえマガモちゃん まってよう 30nakayosi2 あそぼうよ

わたしは 羽繕いするわ 30magamomesu 30magamomesu2 30magamomesu3

綺麗な羽でしょ 30magamomesu4





じゃぁ僕もきれいになるね 30osidori4 30osidori5 僕もきれいな羽でしょ

30magamoosu おらおら おいらの彼女に手をだすんじゃねぇ

30magamoosu2 30nakayosi3 は はいっ 今年も なかよくしましょうね

30karugamo カルガモさんたちもよろしくでーーす

30mozuko  モズ子も 高い声で相方を呼んでいるようでした

30kawa かわちゃんもいました

30kawa2 30kawa3 30kawa4 ぺりっトをはきだしました

30kawa5 30kawa6 その後は餌を捕らずに茂みのほうに入って行きました

ご覧いただきまして どうもありがとうございました。

30kawa7
























































11月6日 国分寺まつり

$
0
0

秋日和の中 国分寺まつりがおこなわれました

6kokubunnji 佐渡と姉妹都市になっているので 毎年 佐渡の海産物や 今年は

飯山から 物産が出ました

5sakana 佐渡のフグなどの魚が手にとれる催し物も毎年あります

子供たちに大人気でしたが 魚たちはちょっとグロッキー気味でした

5odori 舞台や 広場で 佐渡の舞踊を見せてくれました

6sado 6odori 私は風船と踊りをコラボさせたかったのですが うまくいきませんでした かえって右の方々が「佐渡おけさ」をまねて踊る姿を入れたほうが良かったと 今になって思います

1曲終えてから 希望者を募り 舞踊指導をしてくれるようでした

次に 野菜 園芸 植木市 寄せ植えのコーナーに行きました

5yasai 5sikuramenn 5sikuramenn2 シクラメンやパンジー アリッサムなどなど 欲しいものもありましたが レジで並んでいる人が多かったのでやめました

1コインで 鉢物のお花が当たる 抽選会もにぎわっていました

わたしは 植木市で売られていた すずらんの木 が珍しくて カシャしました

6suzurann 6suzurann2 きれいに紅葉していました 

6dorilyoku このような賞をもらった木で 2万円と書かれていました

検索してみると 馬酔木のようなお花が咲くようでした

6suzurann3


橋のほうに行くと 時代行列の面々がスタンバイしていました

6isilyou2 5isilyou 5isilyou5 6isilyou 5isilyou2





6yosimune 徳川吉宗や 畠山重忠の旗も見えました 風で旗が舞いました

5isilyou3

それぞれの時代を生きてきた時の人たちのようですが 役者のみなさんも 楽しまれているようでしたvv 買い物よりカシャを楽しみ 図書館のブースで来年開館する都立図書館の御話を聞いて

ちいさな池に寄って帰りました

7uraginn ウラギンシジミの♂に出会えたのが嬉しかったです

翌日 接骨院の後で公園に寄ってみると お片付けが行われていました

7nkataduke

7kataduke


植木たちもトラックに乗せられていました  すずらんの木 は売れたかな

ちいさな池で カルガモやオシドリを写しました 7karugamo


 7osidori  7sijilyuu   7enaga








ご覧いただきまして どうもありがとうございました。

Odori








 




11月10日 雑記

$
0
0

10meji 家の餌台に 今年もメジロがやってきました

16esa ネズミが来ないように工夫した餌箱@@@@

10ike 小さな池は カルガモ マガモ オシドリと 錦鯉がにぎやかでした

10osidori 10osidori2 10osidori3 10osidori4 10osidori5

10osidori6


☆12日 買い物に行く途中で 弧線橋がカメラマンでにぎわっていました

自転車を停めて カメラを出した途端に 国立の方から列車が来ました

Kaiji とっさに1枚写せました なかなかお目にかかれない 色の「かいじ」でした ちょっと嬉しい出来事でした 来週も来ますよと教えてくれた方もありました

☆12日夜 孫が泊まりに来ました 

12akanenn しんけんな顔して アンパンマンのビデオを見ていました

ベビー椅子に座った足が 窮屈そうに背丈が伸びていてびっくりでした

孫が寝てから 夫が山から むすこは12時近くに仕事から帰りました

☆13日 孫はお腹が空いたのか(外出先でお菓子などでお腹がいっぱいで我が家に来て

ろくに食べずに寝てしまいました)5時すぎには起きてきて あんらーー

わたしは4時間しか眠れずでした××

午前中遊んでお昼前に娘たちは帰って行ったようでしたが

わたしは 頼まれていた講演会に 多摩センターまで出かけました

パルテノン多摩のホールの近くには多摩市立の グリーンライブセンター という 植物園があって 楽しみました

13tuwabuki 山野草園もあって ツワブキが見事で わいわいさんや みーさん宅のつわぶきを思いだしました

 13irumi 多摩センター駅の クリスマスイルミ この日から点灯のようでしたvv

多摩センターは 行ったことが有りませんでしたが 立川からモノレール1本で30分ほどでしたでしょうか 良い街を教えてもらってよかったです

5月の野バラの会は、バラが見事なグリーンセンターはどうかな?と思いましたvv

お昼を食べてから 叔母のいる 柿生のホームに行きました

℡していかなかったので 叔母はお昼ご飯の後 zzzしていました しばらくしてから

職員さんに起こしてもらって御散歩に行きました 体の大きな男の職員さんがてきぱきと車いすに乗せてくれました

叔母は トイレで転んで 膝のお皿を骨折していました××

でも 足を上げてなら 車いすで御散歩もできました 暖かな日よりでした

13oba_2 13sakura けやき さくら 桂 みずき などの紅葉を愛でながら

散歩しました カメラを持っていかなかったのでスマホの画像をカシャしました

(パソコンに入れる方法が分からなくて ×× ごめんくだしゃい)

叔母は自分から 口をなかなか開きませんが

「あたし87歳になったの 長生きでしょう」とだけ言いました

 長生きしていてもうれしいのかどうか 分からなくて 私は とっさに言葉が出ませんでした@@@@

別れ際に ありがとね と言ってくれたのがせめてもの慰めでした

☆14日 接骨院の帰りに公園に寄りました 14itilyou


14kouyou 池のモミジの紅葉が綺麗だったので写そうとすると 何か飛びました

14sime シメでした 今季お初で嬉しかったです

14toukaede トウカエデの紅葉 14daria 皇帝ダリアにつまぐろひょうもん♂

14daria2

☆17日 券をもらっていたので

夫と 六本木に有田焼展を見に出掛けました 

17roltuponngi 「明治有田 超絶の美 万国博覧会の時代」でした

住友財閥のお宝など 110点を展示してあり 明治の人の仕事人の精密さに驚いてきました 作品の中には 献上品などもあったり見事な芸術品ばかりでした

蝶 雁 鶴 鳳凰など描かれていた他に なんと 陶器のカワセミが壺に乗っている作品もありました@@@@ 

帰りに いつもの大きな公園に寄りました

17kouenn 17kouenn2 紅葉が進んで見事でした

17tugumi 17tugumi2 帰り道で ツグミの声が聞こえました

今季初のツグミの出会いに 冬が来たことを実感しました

今日は 日差しが乏しくとても 肌寒い1日でした。

ご覧いただきまして どうもありがとうございました。14boke



























11月20日 公園めぐり

$
0
0

雨模様の19日は松戸に住む次男家族を訪ねてきました

 19satosi2


 長男に抱かれて いつものパパとちがうなぁ という風です


19satosi3 19satosi4 ひと月前のお宮参りからはずいぶんと表情が出ていました


19satosi

水元公園の近くのようなので いつか公園と掛けて行って見たいと思っています

☆20日はお天気も回復したので 公園めぐりしてきました

ちいさな池の オシドリは 3日間外泊して 笑 また戻ってきていました@@@@

大きな公園では 大きな音楽を掛けてバザールが開かれていました

20mozu 20mozu3 20mozu2 ちゅんちゅんとスズメのように鳴いていた モズ子

20nannkinnhaze ナンキンハゼの実に シジュウが渡って行きました

20sijilyuu2 20sijilyuu  20sijilyuu3


エナガです 20enaga 20enaga2 21enaga

21tugumi ツグミの声がしたと思ったら 飛ぶのが見えました

思わず写したところ 後で見ると2羽入っていました@@@





☆21日 接骨院の後 公園巡りました

21kouyou 21kouyou2 21kouyou3 21kouyou4


居合わせた方と なんて贅沢なんでしょうーーと 言い合いました





21sijilyuu シジュウ メジー コゲラの混群がたくさん渡って行きました

家の庭には

21hiyo バラの実を食べに来たヒヨドリ 21meji 21meji2 メジー

21suzume2 スズメが来て行きました 

今日は ちょっと寒々したお天気でした

ご覧いただきまして どうもありがとうございました

21suzume




































11月23日 山の家

$
0
0

☆23日 祝日の日だったので混雑しているといけないので 少し下道を走りました

途中 角上魚類で ブリ(こブリなのを 笑)1匹さばいてもらったり

シャケの切り身や 干物の秋刀魚 練り物などなど買いました

八王子の銀杏並木もまだきれいでした

23kouyou  八王子から高速乗りました


23burusann  初狩ではブルーサンダーが石油?を運んでいました

甲府昭和で高速下りて韮崎にある 白山温泉を見学しました

23hakusann ノーベル賞を受賞された 大村博士が造られた温泉でした 夫は入ったことがあったので 今回はパスしました

23hakusann2

途中 ちょっと寒々しい河原を見ながら

車の中でお弁当を食べてから 23kawabe


23seguro

一路山の家に向いました

23yama 23yama2 八ヶ岳も冠雪していました

カッパの湯に入って山の家に着いたのは夕方6時前、もう暗くなっていました

23hougo


明日は雪の予報に@@@@早目にzzzしました

☆24日 起きると一面の雪でした 20センチくらい積もっていたでしょうか

24esadai 24kuruma 

2階からの眺めは 24uraniwa こんなです 

午前中夫は雪かきをしました@@@11月だというのに

驚きの積雪でした また雪が降り始めて更に10センチくらい積もりました

家の中で 甲府のJAで買ってきた渋柿を 焼酎を付けて密封したり

硬めの4個は吊るし柿を作りました 24kaki


24yuzu2 家から持ってきた柚子で みちくささん伝授の

柚子ミソを作りました

24yuzu  焼いた 「しいたけ」 「青豆豆腐」 などいろいろに使えて とても重宝しました

  




24hana


来る途中 産直で買ってきたカーネーションと

家の近くの産直で買ってあった菊の花でしたvv

台所仕事をしながら 新鮮なお花をみると やる気がおきます

24atori 夕方  高いこずえに来たのはアトリでした

☆26日 晴れたので早朝にウオッチングしました

25atori こんなに膨らんだアトリを見たのは初めてでした

寒いのでしょうね 24atori2


25kogara コガラも膨らんでいました 25sijilyuu

9時半ころから道の雪も融けはじめたので上田に出かけました 大きなスーパーで買い物したあと

別所温泉に向いました 25suzume


25yuki 25wasinosato 紙すきが体験できる 和紙の里


25mizuki

途中 塩田平の溜め池でウオッチングしました

25ike 25kaki 水鳥がたくさん居ました

25kannmuri カンムリカイツブリ 25kawaaisaカワアイサ ♂

 

25kaituburi カイツブリ

25mikoaisa 25mikotilyann ミコアイサの雌雄も1組居ました

25u 鵜 25magamo マガモの♂冬羽?

池を眺めながら車の中で お弁当にしました  25kuri

寒い時期はいつも車の中でのお昼です@@

24mozu


別所温泉の石湯に入って いい湯だな~

温泉近くの安楽寺をお参りしました

25annrakuji 25annrakuji2

25mayumi2


25asama 安楽寺境内からは 浅間山も遠望できました 25hi ダルマナンテンがきれいだった

山本宣治氏の石碑




25kouyou






帰りに こんな別所線にも出会えました 25sanadamaru

丸子に帰ってくると こんなお寺さんが有りました 25sourilyuuji

急坂を一気に上がると 丸子の町並みが一望できました

25sourilyuuji9


ここではすばらしいもみじに出会いました

25sourilyuuji2 25sourilyuuji3 25souruilyuuji4

25sourilyuuji5 25sourilyuji7 25sourilyuuji8


紅葉は過ぎていましたが さぞかし見事だったことでしょうね











そして 夫が1度いきたかったという 丸子8景のひとつ 

岩谷堂にも(道路が工事中で行けないかと思いましたが

なんとか通れそうだったので)寄ってみました またもや物凄い階段です××

25iwaya1 25iwaya2 この黄色い矢印のお堂まで一気に階段登るようです@@@ 下に杖が置いてありました




25iwaya 誰かさんが ひーはら ふーはら登っていきます

右の大木が 木曽義仲が植えたという義仲桜でした

25iware6

山全体が桜の木が植えてあり 春は見事だろうと思いながら登りました

ようやく着きました 後ろを振り返っても足がすくみます

25iware2 お堂の左側にある 洞窟に観世音菩薩が安置されていました(私はもう降りたくて行きませんでした)

25iware4 25iware5

25iware3


ジョウビタキの雄が 義仲桜の上で鳴いていましたが

夫にカメラを預けていたのと 逆光だったので写すのを止めて

必死に階段降り始めました すると途中から女坂があり

すたこらさっさと降りました ふーーっでした

25iwaya3_2




誰かさんは お堂の中の観世音菩薩様や 更に登っていく

月見堂をも見ることが出来て 満足のようでした




そんなこんなで 今日も盛りだくさんの1日 楽しく過ごしました

☆26日は 日本野鳥の会諏訪支部の探鳥会に参加しました

原村の「まるやち湖」周辺での探鳥会でした

集合場所に走る途中 茅野の町並みが雲海で覆われている

めずらしい光景にも出会えました 早起きはよいことありますね

8時すぎに受付を済ませて 18名でいざ出発です

26maruyatiko その2に続きます















 

11月26日 山の家その2

$
0
0

☆26日は晴れて気持ちの良い朝でした

今日は 日本野鳥の会 諏訪支部の探鳥会に参加しました

集合は8時半でした 家を7時に出ました

途中 朝霧を見ることが出来ました 26asagiri


夫が 大昔は諏訪湖がこの霧で覆われていたように この辺りまで水があったのではないかと言っていました

26asagiri2 26asagiri3_2 26asagiri4 26asagiri6 甲斐駒ケ岳

26asagiri5
車窓の右手奥には 中央アルプス(多分です)が

雪をかぶって見えました

早起きは3文の得とか ほんとうにこのような幻想的な風景は初めてでした


26bunnkaenn 集合場所の 八ヶ岳自然文化園には1時間で着きました

26bunnkaenn2 26bunnkaenn3 文化園のそばの まるやち湖という所から出発でした

参加者は18名のようでした 26bunnkaenn 梢の鳥の観察だと 首が痛くなります

26gojilyuuゴジュウ 26mahiwa 証拠のマヒワ 26nosuri ノスリ


 
26ootaka オオタカ 26kawarahiwa 青空に映えた カワラヒワ

他に アトり コゲラ コガラ シジュウ トビ などなど見ました

猛禽が飛んだせいか 小鳥は少なかったです@@

26yukimiti 雪道から 26yadorigi 舗装道路に出たときに すってんころりんしました バズーカ担いでいました 右ひじをかすり傷しましたが それくらいで済んでほんと

守られていました 途中小川に掛かる雪の残る丸木橋を皆で気を付けて渡ったりもしました@@

26siltuseikaenn 26siltusei2 木道は雪に埋もれていました

26siltusei3 腕章を付けた杉山リーダーからは ヤドリギには3種類あって

黄色い実 赤い実 黄色でホザキヤドリギがあること

26hozaki (諏訪湖畔で見かけた ホザキヤドリギ)26yadorigi2 ヤドリギ赤い実

ヤドリギは寄生植物では無いことなど教えてもらいました

26siltusei4

約2時間の行程で無事に出発場所にもどりました 26toutilyaku


そして 鳥あわせをして解散しました 水鳥の マガモ コガモ カルガモ

声のみの ウソ ベニマシコなど合わせて 23種類でした

マガモの♂はまだ 冬羽に成っていないことなど教えてもらいました

長野の探鳥場所が1カ所増えて 嬉しい出会いとなりました

(諏訪支部の皆さん ほんとうにお世話になりました ありがとうございました。)

この後 近くのR池にも行きましたが 成果は得られず28rilyuujinn

 諏訪湖に急ぎました

諏訪湖畔は風がとても冷たかったです 26suwako2 富士山がうっすらと

26hidori ヒドリガモも 水面の下にある羽のきれいなこと 見直しました

27nosuriyoutilyou ノスリ幼鳥(コイカルさん同定 どうもありがとうございました)

湖畔で見かけた他の鳥は ハクセキレイ マガモでした

26tugumi 26tugumi2


26kosagi 風が強い日だったので コサギが、、、

早々に 矢木温泉に入って 山の家に帰りました

☆27日は 新聞を買いに行きながら近くを散策しました

溜池では 27kawaasisa カワアイサが ♂1羽 ♀6羽いました

27oobann オオバン1羽と ヒドリガモつがい カルガモもいました

27akagera  27yamagara


27mahiwa 27mahiwa2 曇りで色が出なかった マヒワの群れ 50羽はいたと思います 初め アトりと思っていましたが パソコンで確認すると マヒワでした@@

☆28日は帰宅する日でした

甲斐小泉の近くの池に寄ってもらうつもりで駅に行くと列車が来ました

28reltusilya 28kaikoizumi 結構の方が下車されていきました


甲斐小泉から見えた 富士山でした 28kaikoizumifuji


池の場所をうろ覚えだったので 駅を間違えたようでした ほんとうは 甲斐大泉?

長坂辺りから見えた 甲斐駒ケ岳 27kaikoma

28fujisann いつもの韮崎あたりの富士山

夫が寄りたいと思っていた 道路沿いにある 浅間神社に寄りました

28asamajinnjilya3   28jinnjilya


 

 28asamajinnjilya2 神社の裏手で見かけたものすごい数の干し柿でした

28sazannka 高速道路の脇にはさざんかのカーテンができていました。 

28sakura


家の近くの桜並木も紅葉していました 

この度もいろいろな出会いがあって良い旅になりました

長々とご覧いただきまして どうもありがとうございました。

27yatugatake

















12月 師走雑記 巣鴨のお地蔵様

$
0
0

1sannta  1kanisilyabo  1sikuramenn 1suzume

2nimame


2sijilyuu  2yoseue 1meji 1pannji


☆3日のこと

高崎からお友達が見えるので 買い物に出掛けたついでに ウオッチングしました

跨線橋のところで 見慣れない列車に会いました

3reltusilya 長いことかかって検索したら ようやく正解が出ました

トランスイート 四季島という名前の 豪華列車の試運転でした

来年の5月から運行されるようでした@@

1onaga オナガの雌雄はわかりませんが 尻尾の模様が違うような2羽でした

1onaga2  1meji2 熟れた柿の実は 鳥たちのご馳走のようでした


1ohiyo  1muku 他にも スズメが来て行きました


こんな高台の柿の木でした  1kakinoki

☆4日はお泊りされた友と 国分寺のお寺さんや 巣鴨に出掛けました

夫は出かける用事がありましたが 息子がちょうどお休みで国分寺に送ってくれました

4kokubunnji  4kokubunnji2





4sugamo 4sugamo2


巣鴨は4の付く日が縁日のようでとてもにぎわっていました

4sugamo2 良いお顔のお地蔵様 とても混雑していたのでお姿は 遠くから拝見しました

4sugamo3 4sugamo4 並んでうな重を食べました ちょっとたれが薄かったかな

4sugamo5 再び並んで 塩大福をゲットして 上野に彼女を送りました

彼女は今年 弟さんを亡くされてから体の動きが悪くなってしまわれて

付き添って歩くのもちょっと 大変でした

久しぶりで 学生時代の御話ができてよかったでした。




















 



12月5日 バザー& 一ツ橋大学

$
0
0

 毎年恒例の バザーにFおばちゃんを訪ねてきました

今年の作品でした 5baza 上の方の赤いリボンの付いた鈴を孫の為に買いました 

5baza2 それから クリスマスのクラフトも何枚か買いました

5baza6

5baza4 ポット苗の アリッサムや首の長い葉ボタンも買いました

この会場を提供している農園の息子さんが袋に入れてくれました 好青年です

4meji


4suzume

それから 国立の病院に インフルエンザワクチンを打ってもらいに行ったついでに

大学通りのイルミネーションを写しました

5kunitati  5kunitati2 夜もすてきでしょうね なかなか行かれませんけど

一橋大学にも入れてもらい 紅葉を見てきました

Daigaku 5kouyou 5kouyou3 5kouyou4

5kouyou2

5daigaku  5daigaku2 5daigaku3 ツゲの実を食べているようでした


5daigaku4  先日 撮り鉄の 中井精也さんの講座で 紅葉を写すには

ホワイトバランスを曇りモードにして 色合いも少し+すると言われていたのを思いだして

変えてみた画像です

5daigaku5  5daigaku6


沢山の紅葉を楽しませてもらいました vv ありがとうございました

それから 図書館で借りた 藤城清治さんの 画集にあった言葉が印象的でした

「こびとはぼくの分身 みんながこびとを持っていたら どんなに素敵な世界になるだろう」

と、そのような文章でした

5fujisiro

わたしも こびとが住んでいるかな 居たらいいけど、、、、

ながながとすみません ごらんいただき どうもありがとうございました。













12月7日 東京大学

$
0
0

12月の野バラの会は 東京大学巡りでした

7toudai 7toudai2 ハチ公の銅像の前にワンちゃんが来ていました

7toudai3  7kusunoki いたるところに楠木があり 黒い実を付けていました

7kusunoki2 この子たちも 将来は 東大生になるかな?

学食に行きました 7toudai4  どれも 1コイン以内で食べられました

7toudai5 私が食べたのは いわしの出汁がいっぱいのラーメン 440円也

7toudai6 お友達が食べた150円のソフトクリームがおいしそうだったので

一つ買って 3人で分けて食べましたvv

7atori 三四郎池の小島の枝には アトりが来ていました

7hoojiro ホオジロのメスや 7innko インコもいました

7toudai7

7sannsirou   7sannsirou2こんな都会でウオッチングできるとは思っていませんでした


上野の森などがあるので 鳥たちにも住みやすい環境なのだと思いました

第2生協で 東大グッズの 消せるボールペンや 飴など買いました


其の後 喫茶店で3時のお茶をするのに

テラス席のほうにトレ―を持っていくと アトりが動けなくなっていました

7atori3 しばらく様子を見ていましたが どうも動けないようなので

警備員のおじさんに来てもらいました 7atori2


なんとか 助かるとよいと願いながら 見送りました

そんなこんなで 半日 遊ばせてもらいました

夕暮れも迫るころ 赤門を出て 7akamonn


その前のお菓子屋さんで 栗羊羹を買って帰宅の途に着きました

ご覧いただきまして どうもありがとうございました

7itilyou

 






















12月11日 公園めぐり

$
0
0

☆11日は 駅の方のスーパーに行ったついでに公園巡ってきました

珍しい冬鳥もいないので 思い切って 実を食べに来ている ヒヨドリを狙ってみました

ネズミモチのヒヨさん

11hiyo2 11hiyo


センダンの実 11hiyo3 11hiyo4 11hiyo5


11hiyosanngojilyu サンゴジュのヒヨ

11tugumi サンゴジュの ツグミ

11momiji


11sijilyuu もう 紅葉も終盤でした 思いがけず2羽入っていた シジュウでした

11takoage



11neji モミジバフウに メジーちゃんがころころころ鳴いていました

☆12日

今日は接骨院の帰りに ちょっとだけウオッチング 昨日のリベンジで

センダンの実にヒヨです

12hiyo 実を採ったものの飲み込めなくて 

12hiyo2 咥え直すのに放り投げて

12hiyo3 キャッチしましたが なかなか飲みこめずでした××

其の後 コゲラ シジュウ エナガ メジーの群れが来ました

12kogera 12kogera2 この子は 別の子を威嚇していました

12kogwra3 ♂同士なのでしょうか もつれ合う場面もありました

3羽いたように思いました 12kogera3 いつもはすぐと飛び去るコゲラですが

今日は バトルしながら少し滞在してくれました

12tugumi 池のところに行くと ツグミとヒヨが水浴びしていました

枝に上がったツグミを写したところ なんと シメが写っていてびっくりでした

12sime


そして 昨日はヒヨに追われて満足に実を食べられなかったツグミも

今日は食べていました 12tugumi2 ツグミもずいぶん渡ってきているようでした

長々と ご覧いただきまして どうもありがとうございました。

12ennji






























12月12日 公園


12月14日 山種美術館

12月17日 孫2お食い初め

12月21日 丹波の黒豆

12月24日 クリスマス ジョウビタキ

12月28日 シッター&お正月

Viewing all 1102 articles
Browse latest View live




Latest Images